紅玉ネットの看板
”あなたとともに”
 ~With You~

紅玉(こうぎょく)ネット

薄紅ペンギンスペアミントペンギンミントペンギン紅ペンギン
紅玉ネット

Linuxでパソコンを使い倒しませんか?

パソコンを処分する前にLinuxを試してみませんか?

Linux(リナックス)はフィンランドのリーナス・トーバルスさんが、
1991年にネットで無料で公開したOS(Windowsのようなもの)で、
設計図も公開されており、
誰でも無料で使うことができ、
誰でもより良いシステムに改造できる、
パソコンを動かす基本システムです。
世界中のプログラマーが日々、
腕を競うように改良を重ねています。

たくさんの種類(ディストリビューション)があるのも特徴で、
自分にあった種類を探すことも楽しみの一つです。

なお、スマホに使われているアンドロイドもLinuxを改良して作られたものです。


UbuntuCinnamon
UbuntuCinnamon
LinuxMint
LinuxMint
ZorinOS
ZorinOS

UbuntuUbuntu openSUSEopenSUSE

UbuntuMATEUbuntu MATE

FerenOSFeren OS
FedoraFedora
Puppy LinuxPuppy Linux
elementaryOSelementaryOS

他にも、

Zorin OS  Education

Ubuntu Studio


などにも注目しています。

なお、紅玉ネットの業務のほとんどは、Linuxで行っています。

Linuxはサーバーだけではなく、デスクトップの用途にも充分に使えます。

Copyright. "the Kougyoku.net(紅玉ネット)" All Rights Reserved.